DINNER COURSEディナーコース
営業時間:17:00~22:00(ラストオーダー 21:30)
シチュエーションにあわせてお好きなディッシュをお選び頂ける
プリフィクススタイル
A LA CARTE MENUアラカルト
LUNCH MENUランチメニュー
営業時間:11:30~14:30(ラストオーダー 14:00)
1階のレストランフロアが装いも新たに生まれ変わりました。
二つのレストランを居抜きし、解放感溢れるスペースに、シックで格調高く、
それでいて緊張感を緩和させる心地よさを併せ持ったオールデイダイニングの誕生です。
朝食 | 7:00~10:00(LO 9:30) |
---|---|
ランチ | 11:30~14:30(LO 14:00) |
ディナー | 17:00~22:00(LO 21:30) |
席数 | 95席 個室有 最大16席 個室「鼓」チャージ:5,000円(3時間のご利用) |
フロア | 1階 |
ご予約・お問合せ | 076-223-1201(受付時間 7:00~22:00)
オンラインご予約はこちら |
ホテル金沢が位置する金沢駅を訪れる人をまずお迎えするのは、金沢の伝統芸能「能楽」をイメージして造られた鼓門(つづみもん)。
この鼓門にちなみ、金沢で古くから暮らしに溶け込み、多くの人に愛されてきた能楽のように、“親しみ深く、長く愛される”レストランを目指したい、また鼓門のように温かく皆様をお迎えしたいという想いから「DINING TSUZUMI」と名付けました。
ホテル金沢が得意とする、温かく小粋なおもてなしはもちろんのこと、四季折々の旬の素材にこだわったお料理の数々に「舌鼓」を打っていただき、心ゆくまで石川・能登の旬を愛でていただけたらと思っております。
開業17周年の感謝を込めて。32種類のスパイスを使った「ホテル金沢能登牛カレー」を17円でご提供!

2025年5月1日に開業17周年を迎えます。
これまでのご愛顧に感謝を込めて、お客様に笑顔と感動のサプライズをお届けするため、
17周年記念特別企画として、開業日にあたる5月1日(木)に新メニュー「ホテル金沢能登牛カレー」を
限定170食「17」円にて提供いたします。
当ホテルは、加賀百万石の歴史文化の地に、”にぎわいと品格が調和する”ホテルとして誕生して以来、「金沢」という地名を
背負う唯一無二のブランドとして、地元の方々には馴染み深い場として愛され、
観光やビジネスで訪れる方々に金沢の魅力を発信するホテルを目指し、心に残るおもてなしで皆さまをお迎えして参りました。
このたび開業17年を迎えるにあたり、これまで支えてくださったお客様や地域の皆さまへ感謝を込めて、
グランシェフこだわりの食材とスパイスを使った至高の一皿「ホテル金沢能登牛カレー」を新たに生み出しました。
ホテル開業当初より、厨房で腕をふるう小玉健二総料理長秘伝のレシピ「能登牛カレー」が17年の時を経て、そのベールを脱ぎます。
「ホテル金沢能登牛カレー」は、香味野菜と32種類のスパイスからなる独自にブレンドしたカレー粉を炒めてからじっくりローストし、
特製ルーにしたあと数日間寝かせて作る熟成カレーです。
能登牛やこだわりの国産鶏などでとった黄金色のブイヨンと熟成ルーを馴染ませ、能登牛をメインに牛すじなど様々な肉の部位を
ほろほろになるまで煮込みます。どろっとした口当たりに、香ばしくスパイシーな味わいと能登牛から出るコクの深みが特徴の、
欧風カレーの極みともいえるカレーが生まれました。すべての工程に1週間以上、手間ひまをかけて作る至高の一皿です。
小玉総料理長が50年以上改善を重ねてきたレシピに、ホテル金沢の「地産地消、素材にこだわる料理」をテーマに
能登牛や石川県野菜のエッセンスを加え、加賀友禅の古代紫をイメージして加賀野菜のアイコンである「金時草」をフリットにしてのせました。
金時草の花言葉である「独創的」で地元の魅力を最大限に表現したカレーに仕上がりました。
「ホテル金沢能登牛カレー」は、1階レストラン「DINING TSUZUMI」にて5月2日(金)より、
ランチブッフェのメインディッシュやアラカルトで2,000円(税込)でお召し上がりいただけますが、
開業記念日の5日1日(木)に限っては、地元の魅力をより多くの方に体感していただく機会として「17」円のサプライズ価格にて提供いたします。
17周年の節目は、能登牛カレーに詰まった「香り」「コク」「深み」、舌の記憶に残る美味しいおもてなしで皆さまをお迎えし、
より一層地域とともに歩むホテルとして特別なひとときをお届けしてまいります。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
ホテル金沢開業17周年記念 特別企画「17円能登牛カレー」詳細
【開催日時】2025年5月1日(木) 11:30~22:00(最終入店21:00)
※限定170食、なくなり次第終了となります。
【提供場所】1階レストラン DINING TSUZUMI
【料金】お一人様 17円(税込)
【お問合せ】TEL 076-223-1201 (DINING TSUZUMI 受付時間10:00~22:00)
※ご予約は数量を限定してオンラインのみ承ります。 当日分のご用意もございます。
※オンラインご予約は終了しました。当日は数に限りがございますので、先着でご用意いたします。
北陸の春の食材と高級魚を愉しむ「春の金沢づくし鯛御膳」4月1日より提供開始

春の訪れを告げる日本海の真鯛や、高級魚として知られる北陸産の甘鯛を使用し
季節の食材をふんだんに用いた「春の金沢づくし鯛御膳」を、2025年4月1日(火)より提供いたします。
桜の季節にふさわしい、彩り豊かな御膳を心ゆくまでお楽しみください。
北陸の春の食材と高級魚を楽しむ「春の金沢づくし鯛御膳」について
「甘鯛うろこ揚げ 唐蒸し風あんかけ」は、油で揚げると薄い鱗が逆立ちサクサクとした食感を生み出し、柔らかい身との違いを愉しめます。
繊細な鱗が綺麗に立つ姿はまるで桜が花開いたように美しく、揚げることで身の旨味が増します。
「春の金沢づくし鯛御膳」では、北陸で獲れる甘鯛の美味しさを味わう一番の調理法とも言える「うろこ揚げ」にし、
石川県産のきくらげや竹の子を使ったおからにのせ、金沢の郷土料理である唐蒸し風に仕立てました。
新緑を想わせる、旬の豆でひいた深みある餡で仕上げます。
お造りは、日本海で獲れる真鯛に、香り高い木の芽や、味付けした黄身や梅肉を煎りあげた香煎を薬味として彩り豊かにあしらいました。
このほか、金沢の郷土料理「鴨の治部煮」もお楽しみいただけます。
ホテル金沢の治部煮は、出汁を取るところから素材にこだわり、ジューシーな鴨肉と、
その時期に採れる最も旬の加賀野菜を厳選してお作りしております。
〆にふさわしい「真鯛の釜めし」
焼き上げた真鯛の切り身を豪快にのせて炊き上げます。旬の鯛でとった出汁で炊き上げるので、
蓋を開けた瞬間から立ちのぼる芳醇な鯛の香りが食欲をそそります。まずはそのままお召し上がり頂き、
次にお好みの薬味とともに味の変化をお愉しみください。最後は料理長特製のごまだれ出汁でお茶漬けにして、
”三度おいしい”釜めしをご堪能ください。
御膳を華やかに彩る、金沢の春の食材。桜の季節にふさわしい佇まいと、ボリュームでも満足いただける内容です。
北陸のこの季節だけの「春の金沢づくし鯛御膳」をぜひお楽しみください。
■ホテル金沢 北陸の春の食材と高級魚を楽しむ「春の金沢づくし鯛御膳」詳細
【提供期間】2025年4月1日(火)~2025年5月31日(土) ※3日前までに要ご予約
【提供時間】17:00 ~ 22:00(最終入店21:00)
【提供場所】ホテル金沢1F レストラン「DINING TSUZUMI」
【料金】お一人様 8,000円(税込)
【ご予約・お問合せ】TEL 076-223-1201 (DINING TSUZUMI 受付時間7:00~22:00)
お電話またはオンラインにて承ります。
◆「春の金沢づくし鯛御膳」お品書き
小鉢:季節の小鉢
前菜:北陸の季節の前菜5種盛り
御造り:鯛の彩りお刺身盛り合わせ(鯛の木の芽和え・黄身和え・梅肉香煎和え)
煮物:鴨の治部煮
焼き物:国産牛フィレステーキ
揚げ物:甘鯛うろこ揚げ 唐蒸し風あんかけ
御飯:真鯛の釜めし、特製ごまだれ出汁茶漬け薬味セット、お味噌汁
デザート:加賀棒茶のブラマンジェ
※写真はイメージです。仕入れ等の状況により内容が変更となる場合がございますのでご了承ください。
北陸の幻の高級魚を存分に味わう!豪華のどぐろ御膳の提供を開始

北陸で水揚げされる幻の高級魚のどぐろをふんだんに使い、旬の食材や金沢ならではの味覚とともに華やかに彩った「豪華のどぐろ御膳」を、2025年5月1日(木)より提供いたします。
■幻の高級魚を楽しむ「豪華のどぐろ御膳」について
のどぐろの塩焼き のどぐろの釜めし
御膳の中でひと際存在感を放つのは、丸ごと一尾を丁寧に焼き上げた「のどぐろの塩焼き」。
のどぐろ本来の旨味が凝縮され、外身はパリッと中はふんわりした食感で、口に入れるととろける至福の味わいです。
このほか、金沢近海で獲れた旬の魚のお造りや、金沢の郷土料理である「鴨の治部煮」をお楽しみいただけます。
治部煮は、小麦粉や片栗粉をまぶした鴨肉と加賀野菜、加賀地方特産のすだれ麩を出汁で丁寧に煮込み、とろみを出した料理です。
ホテル金沢では、橋本和食料理長が出汁を取るところから素材にこだわり、ジューシーな鴨肉と、
その時期に最も旬の加賀野菜を厳選してお作りしております。
揚げ物には、のどぐろを湯葉で包んで揚げた繊細な一品、「のどぐろ真丈東寺巻き」を。
〆にふさわしい「のどぐろの釜めし」は、グリルで焼いたのどぐろの切り身を豪快にのせて炊き上げます。
脂の旨味がご飯全体に広がり、のどぐろを余すことなく楽しめる釜飯です。まずはそのままお召し上がりください。
次に、お好みの薬味とともに味の変化をお愉しみいただき、最後は料理長特製のごまを使った出汁で
お茶漬けにして、”三度おいしい”釜めしをご堪能ください。
御膳を彩る、のどぐろ料理の数々。見た目も華やかで、ボリュームでもご満足いただける内容です。
北陸ならではの至福の味わいを堪能しにホテル金沢にぜひお越しください。
■ホテル金沢 幻の高級魚のどぐろを存分に味わう「豪華のどぐろ御膳」詳細
【提供期間】2025年5月1日(木)~2025年11月6日(木)予定 ※3日前までに要ご予約
【提供時間】17:00 ~ 22:00(最終入店21:00)
【提供場所】ホテル金沢1F レストラン「DINING TSUZUMI」
【料金】お一人様 13,200円(税込)
【ご予約・お問合せ】TEL 076-223-1201 (DINING TSUZUMI 受付時間7:00~22:00)
お電話またはオンラインにて承ります。
◆「のどぐろ御膳」お品書き
小鉢:季節の小鉢
前菜:季節の前菜5種盛
御造り:旬のお刺身3種盛
煮物:鴨の治部煮(鴨肉・子芋・あわ麩・すだれ麩・ほうれん草)
焼き物:のどぐろの塩焼き
揚げ物:のどぐろ真丈東寺巻き、季節野菜の天ぶら
御飯:のどぐろの釜めし、特製ごま出汁茶漬けと薬味セット
デザート:加賀棒茶のブラマンジェ
※写真はイメージです。
仕入れ等の状況により内容が変更となる場合がございますのでご了承ください。
【3月~5月の期間限定】春色アフタヌーンティー「金鼓」〈KONKU〉を提供開始

春の金沢で心おどる麗らかな時間を。
1階レストラン「DINING TSUZUMI」にて、いちごと抹茶をテーマにしたアフタヌーンティーを
2025年3月1日(土)より提供いたします。
パティシエのこだわりが詰まった、自然の息吹や柔らかい暖かさを感じさせる色のスイーツと、
洋食シェフ陣のアイデアが光る春の食材を使用したセイボリーをご用意いたしました。
桜の花びらのような薄ピンク色や、若々しい芽を連想させる緑色など、
まるでお花見しているような気分を味わえるスイーツやセイボリーとともに、会話に花を咲かせる
ひとときをお過ごしください。
心弾む春色スイーツ
「いちごのモンブラン」は、サクッと軽いタルト生地にカスタードクリームといちごのジュレを
のせ、桜色のいちごクリームをたっぷりと絞りました。
幾重もの層がハーモニーを奏でる「抹茶のオペラ」は、抹茶の風味豊かなジョコンドと
上品な甘さのクリーム、ジェノワーズを交互に挟んでいます。
ひな人形のように可愛いフォルムの「いちごと抹茶のロールケーキ」は、もちもちの求肥を
くるりと巻いて和菓子のような食感をお楽しみいただけます。
その他、コーヒー香る「いちごとティラミスのエクレール」、奥能登で育まれた大粒の能登大納言を
トッピングした「抹茶とホワイトチョコレートのムース」、「いちごのゼリーとパンナコッタ」の
全6種のスイーツをお召し上がりください。
「甘い」だけじゃない。”しょっぱい”もお楽しみいただける大人のアフタヌーンティー
セイボリーには洋食シェフ陣によるオリジナリティ溢れるフィンガーフードをご用意。
石川食材の共演「白山堅豆腐と能登豚とインゲンの白和え」や、野菜を鉢に植えたような「菜園風バーニャカウダ」。
ソースには、ザクザク食感のアクセントに竹炭と大豆ミートのクランブルを加えました。
チーズ風味のシュー皮でサンドした「ポテトサラダとサラミのグジェール」、「桜エビのパルメザンチーズチップス」など、
紅茶だけでなくついついお酒が進んでしまいそうなラインナップ。
スパークリングワインをフリーフローでお楽しみいただけるプランもご用意しております。(※別途追加料金あり)
■ホテル金沢 春色アフタヌーンティー「金鼓」〈KONKU〉
【提供期間】22025年3月1日(土)~2025年5月31日(土)予定
【提供場所】ホテル金沢1階レストラン DINING TSUZUMI
【提供時間】11時30分~17時00分 ※2時間制
※要予約(ご利用日前日のお昼12時までにご予約ください)
【料金】1名様 4,000円 (ソフトドリンク飲み放題付き)
スパークリングワインフリーフロー付プラン 1名様 6,000円
※いずれも税込価格
【ご予約・お問合せ】TEL 076-223-1201
(DINING TSUZUMI 受付時間7:00~22:00)
お電話またはオンラインにて承ります。
【内容】
スイーツ6種
〈上段〉いちごのモンブラン、抹茶のオペラ、いちごと抹茶のロールケーキ
〈中段〉タティラミスのエクレール、抹茶とホワイトチョコレートのムース
〈グラス〉いちごのゼリーとパンナコッタ
セイボリー6種
白山堅豆腐と能登豚とインゲンの白和え、たけのこと山菜チーズ味噌焼き、ポテトサラダとサラミのグジェール、
グリーンピースとブロッコリーのタルト、桜エビのパルメザンチーズチップス、スモークサーモンのパテ、
菜園風バーニャカウダ
フリーフロードリンク
コーヒー・紅茶・ソフトドリンク各種
※写真はイメージです。仕入れ等の状況により、内容は一部変更となる場合がございます。
朝食の提供スタイル変更のお知らせ

朝食のメインディッシュも心ゆくまで!提供スタイル変更でさらに選択肢充実
平素よりホテル金沢をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
1階レストランDINING TSUZUMIにてご提供しております朝食スタイルが変更となりましたのでお知らせいたします。
ホテル金沢自慢の朝食は、「地産地消」をコンセプトに、加賀野菜など石川の食材をふんだんに用い、
和洋あわせて40種類以上のメニューをお楽しみいただけます。
これまで卵やお魚、お肉料理のメインディッシュについては、1種類お選びいただくハーフブッフェスタイルを取っておりましたが、
「ひとつを選びきれない!」というお客様のご意見を頂戴いたしまして、
この度メインディッシュも心ゆくまでお楽しみいただけるよう、4種のメインディッシュを組み込んだフルブッフェスタイルに変更いたしました。
お客様の快適な滞在をお約束するため、朝食の質の向上に努めてまいりますので、引き続きご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。
ご朝食はホテルにご宿泊されていないお客様もご利用いただけますので、ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ。
■ホテル金沢「金沢の食文化を堪能 自慢の和洋朝食ブッフェ」についてはこちら
【料金】※ご宿泊以外のお客様
お一人様 2,600円(税込)
事前にご予約も承ります
▶オンライン予約はこちら
TEL 076-223-1201 DINING TSUZUMI(7:00-22:00)
ホテルオリジナル日本酒 純米大吟醸「鼓」と季節の酒肴を楽しむ「ちょい呑みセット」の提供を開始

新提案!寒い冬はホテルで”ちょい呑み”のススメ
ホテルオリジナル日本酒 純米大吟醸「ほてる金澤 鼓」(300ml)を2024年11月11日(月)より1階レストラン「DINING TSUZUMI」にて提供いたします。
石川県産の「五百万石」を100%使用した日本酒で、文政年間創業の中村酒造株式会社が醸造を担いました。
季節の酒肴と組み合わせた「ちょい呑みセット」としてお楽しみいただけます。
【酒×肴】純米大吟醸「ほてる金澤 鼓」ちょい呑みセット
石川県産の酒造好適米「五百万石」を50%まで高精米し、澄んだ香りとすっきりとしたキレのある味わいに醸した
ホテルオリジナル日本酒 純米大吟醸「ほてる金澤 鼓」は、料理を引き立て、同時に料理によってその旨さが最大限に引き出されるお酒です。
ホテル金沢の橋本和食料理長が、趣向を凝らした酒肴5品をこのお酒に組み合わせ、お仕事終わりや宴会前のゼロ次会など気軽に
ご利用いただける「ちょい呑みセット」をご用意しました。梅貝酒盗煮や白子豆腐、甘海老糀漬けなどついお酒が進むラインナップ。
量は少しずつですが、味わいのバランスを整えて組み合わせているので、食べ応えは充分です。
ちょい呑みとは、文字通りちょっと呑むこと。「よし、今日は呑むぞ」という気合いの入った日は別として、軽く一杯やりたいなという日に、
低予算でさっと切り上げたい、そんなニーズに重宝するメニューです。ちょっとの酒と肴をほんのひととき味わう。
この冬は、そんな刹那な時間をホテル金沢で楽しみませんか。
ホテル金沢オリジナル日本酒 純米大吟醸 五百万石「ほてる金澤 鼓」
原 料 米:石川県産五百万石100%使用
精米歩合:50%
内 容 量:300ml
アルコール分:15度
特 徴:酒米の「東の横綱」と呼ばれ、人気の高い
酒造好適米「五百万石」由来の、淡麗ですっきりとした味わいと
上品で澄んだ香りでバランスのとれた純米大吟醸酒。
口当たりはやわらかく、ドライな飲み口が楽しめます。
冷やすとほどよい酸味とキレ、常温になると酸味がたち、
旨味の余韻が感じられます。淡麗やや辛口で
料理との相性もよく、食中酒に適しているのも魅力です。
◆中村酒造について
文政年間(1818~1831)創業。寒冷な気候が育てた酒造好適米種、日本三大名山のひとつ白山を源とする手取川の伏流水を使い、
日本四大杜氏に数えられる”能登杜氏”が酒造りを行っています。大吟醸酒造りの名手を多く輩出し、
吟醸酒造りは「能登流が一番」といわれるようになった背景には、石川県の恵まれた気候風土や食環境はもちろん、
「能登はやさしや土までも」といわれるように純粋でねばり強い能登の人情があります。
中村酒造の考える「地酒」の定義は「地域で育まれた原料(米)をその地域の技と気候風土で醸すこと」。
育てていただいた地元石川に感謝し、「地酒」を極めようと丹精込めた妥協のない酒造りに取り組んでいます。
■ホテル金沢 DINING TSUZUMI 純米大吟醸「ほてる金澤 鼓」ちょい呑みセット 概要
【提供開始】2024年11月11日(月)~
【提供時間】16:00 ~ 22:00(最終入店21:30)
【提供場所】ホテル金沢1Fレストラン「DINING TSUZUMI」※店内飲食に限ります。
【料金】純米大吟醸「ほてる金澤 鼓」(300ml) 1,980円(税込)
純米大吟醸「ほてる金澤 鼓」(300ml) ちょい呑みセット お一人様 3,500円(税込)
【ご予約・お問合せ】TEL 076-223-1201 (DINING TSUZUMI 受付時間7:00~22:00)
◆ちょい呑みセット酒肴5品 内容◆
梅貝酒盗煮、白子豆腐、春巻き、甘海老糀漬け、沢蟹素揚げ
※写真はイメージです。仕入れ等の状況により、内容が変更となる場合がございます。
初めての″ハレの日″はホテル金沢で。お子様の健やかな成長を願う「お食い初め膳」の提供を開始

ご家族3世代でも広々と過ごせる完全個室をご用意。
1階レストラン「DINING TSUZUMI」にて、お子様の健やかな成長を願う「お食い初め膳」の提供を開始いたします。
お食い初めとは、生後100日を記念して行われる日本古来の伝統儀式で「生まれて100日経ったことへの感謝」と「こどもが一生食べることに困らないように」という願いが込められています。ホテル金沢では、高足の漆器の祝い膳に華やかなお料理をしつらえ、初めての″ハレの日″にふさわしい「お食い初め膳」をご用意いたします。
橋本和食料理長のこだわりを詰め込んだ「お食い初め膳」
煮物 お吸い物
煮物には、亀甲南瓜、有頭海老、手毬麩、蕗、松笠くわい、竹の子、梅人参を。
様々な食材を一つのお鍋で”炊く”ことから「多喜(たき)合わせ」とも呼ばれ、家族が仲良く末永く繁栄するようにという意味が込められています。
お吸い物には、吸う力が強くなるようにと願いを込めてはまぐりを使い、長持ちを意味する紅白のお餅を添えました。
貝には、良い伴侶に巡り合えるという意味も込められています。
香の物 赤飯 歯固め石と梅干し
香の物には、お祝いの水引に似ていることから縁起が良い「紅白なます」を。
飯椀には赤飯をご用意。赤飯の「赤」は古くから魔除けの意味があり、お子様の健やかな成長を守る色とされています。
高杯には丈夫な歯になるようにと歯固め石を、梅は寒い冬を越えて実をつけることから、辛抱強くなるように、
しわしわになるまで長生きするようにと梅干しを添えました。
丸ごと一尾を丁寧に焼き上げた「鯛の塩焼き」
尾頭付きの焼き魚
鯛は、魔除けによいとされる「赤」い衣と「白」い身を持ち紅白の色合わせであることや、
「めでたい(鯛)」という語呂合わせから、祝膳に欠かせない魚です。
頭から尻尾まである姿は「最初から最後まで全うする」という意味もあり、赤ちゃんの健やかな成長を願う行事にふさわしく、
丸ごと一尾を丁寧に焼き上げます。
ご家族と和やかに過ごせる空間で
お食い初めには、落ち着きある雰囲気の和室「鼓」をご利用いただけます。
最大収容人数16名の完全個室で、ご家族3世代でお祝いする場としてもぴったりです。
小さなお子様は長時間起きていられない可能性もありますので、途中で布団に寝かせるなど
ご家族皆様でゆっくりとお過ごしいただけます。ご希望に応じて、ベビーベッドのご用意も可能です。
ご一緒にお祝いされるご家族の皆様にはご予算に応じて、お祝いの席に彩を添える四季折々の食材を生かした日本料理をご提供いたします。
お食い初めのご利用はもちろん、七五三、成人のお祝い、ご両家のご結納や顔合わせなど、初めてのお誕生日から人生の節目のお祝いでもご利用いただけます。
ご家族で料理を囲み、喜びを分かち合う場所として、かけがえのないひとときをお過ごしください。
■ホテル金沢 DINING TSUZUMI「お食い初め膳」概要
【提供期間】2024年11月1日(金)~
【提供時間】11:30~22:00
【料金】お子様:お食い初め膳 13,200円(1名様/個室料金含む)
大人:1名様 5,500円より承ります。
※価格はいずれも税金・サービス料込み
※3日前までの完全予約制
【会場】ホテル金沢1階レストラン DINING TSUZUMI個室「鼓」
【ご予約・お問合せ】TEL 076-223-1201 (受付時間7:00~22:00)
◆「お食い初め膳」お品書き
尾頭付きの魚料理:鯛の塩焼き
煮物椀:亀甲南京、有頭海老、手毬麩、蕗、松笠くわい、竹の子、梅人参の煮物
香の物:紅白なます
飯椀:赤飯
汁椀:紅白餅入りはまぐりのお吸い物
高杯:歯固め石と梅干し
※写真はイメージです。
仕入れ等の状況により、内容が変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
色とりどりのフレーバーが楽しめる「マカロン」が登場

ひとつひとつ丁寧に焼き上げる至高のお菓子「マカロン」を発売いたします。
香ばしいサクサクの生地にしっとりとしたガナッシュクリームを挟んだフランス生まれのマカロンは、
日本でも子供から大人まで人気の高いお菓子。
色とりどりのコロンとした愛らしい見た目とは裏腹に、
5つの異なる素材をテーマにした本格的なフレーバーをお楽しみいただけます。
ホテル金沢のレストラン DINING TSUZUMIのロゴをあしらった
オリジナルBOXにお入れして、お土産にぴったりの特別感を演出しました。
■ホテル金沢 パティシエの自信作「マカロン」
珠洲の塩
ホワイトチョコレートの甘みと、味わい深い珠洲の塩の組み合わせが癖になるマカロン。
金沢らしく華やかに金箔をあしらいました。
カシス
カシスの甘酸っぱい味わいをお楽しみいただけます。菫の花のような美しい色合い。
ピスタチオ
ピスタチオにホワイトチョコレートとガナッシュを合わせ、まろやかな中にも深いコクを表現。
しっかりとピスタチオ本来の味を感じていただけます。
シトロン
レモンのフレッシュで芳醇な香りがかけぬける爽やかなフレーバー。
加賀棒茶
お茶の香りや風味をより感じていただくため、仕上げに加賀棒茶のパウダーをふりかけました。
お手土産や自分へのご褒美にいかがですか。
店内でもお召し上がりいただけます。
[提供場所]ホテル金沢1階DINING TSUZUMI
[価格]単品300円(税込)、1ケース5個入り 1,500円(税込)
[消費期限]お渡し日より2日間 (※要冷蔵)
ボリュームはそのまま!DINING TSUZUMIのランチがお得にリニューアル!

8/3(土)よりランチがリニューアルいたいました。
これまでのお料理のボリューム感はそのままに、今回のリニューアルでお値段が驚くほどリーズナブルに。
ホテルでゆっくりランチを楽しみたい方はもちろん、駅周辺で働く方のランチタイムのお財布にも優しくなりました。
以前は2,500円~4,500円の価格帯だったランチが1,800円から楽しめます。
能登豚のグリル 和風ソース 夏野菜添え
8月からスタートしたメインディッシュの一つ、「能登豚のグリル 和風ソース 夏野菜添え」は
能登豚本来の旨みを引き立たせるため、付け合わせのソースはしょうがベースのさっぱりとした和風ソースで、
暑い夏にぴったりな味わいです。
その他、魚や鶏肉料理、パスタから選べる豊富なラインナップ。
BSフジ「おいしい記憶きかせてください」で放送され大好評の「中川シェフのビーフシチュー」もランチタイムは
セットでお得に食べられます。
中川シェフのビーフシチュー
また野菜がたっぷり摂りたいときやスイーツもはずせない!という方は、追加料金(税込700円)で
サラダブッフェをお楽しみいただけます!お得にボリューム満点なランチで、お腹も心も満たしませんか.
◆ランチタイム 11:30-14:30(ラストオーダー14:00)
【選べるメインディッシュ/パスタ】パンまたはライス、ソフトドリンク1杯付き
・能登豚のグリル 和風ソース 夏野菜添え 1,800円
・トリュフ香る国産鶏の香草パン粉焼き 緑の粒マスタードソース 1,800円
・サーモンのベーコン巻き ソースヴェルジュ ラタトゥイユ添え 1,800円
・国産牛ヒレ肉のステーキ デミグラスソース味噌風味 2,000円
・中川シェフのビーフシチュー 2,400円
・能登岩がこのパスタ ジェノベーゼソース 1,800円
・牛ほほ肉と加賀蓮根のボロネーゼ 1,800円
・季節野菜のアラビアータ カサレッチェ 1,800円
【オプション】+700円でサラダブッフェがつけられます。
※写真はイメージです。仕入れ状況等により内容が一部変更になる場合がございます。
※いずれも税込。
番組出演情報📣BSフジ「おいしい記憶きかせてください」に中川シェフのビーフシチューが紹介されました!

当時の記憶を手繰り寄せて、ビーフシチューをホテル金沢で再現させていただきました😊

金箔スイーツが新登場!ごま香る 金沢金箔のシュークリームを販売開始

ホテル金沢1F DINING TSUZUMI にかがやくスイーツが仲間入り
2023年12月1日より「ごま香る 金沢金箔のシュークリーム」を
数量限定で販売いたします。
日本の金箔生産98%以上を占める金沢では、工芸品や化粧品など金沢金箔を使った様々な商品がありますが
中でもスイーツが大人気。
金箔をあしらったスイーツは気分があがりますね。
お手土産に、自分へのご褒美にいかがですか。
香ばしいシュー生地に、白ごまが優しく香る、上品な甘さのカスタードクリームを
たっぷりとしぼりました。
きらっと光る金沢金箔のシュークリームで、
ちょっぴり贅沢なティータイムをお過しくださいませ。
金沢金箔のシュークリーム(数量限定) 1個 500円(税込)
DINING TSUZUMI 店内でもお召し上がり頂けます。
皆様のお越しをお待ちしております。
大人はゆったり、子供はワクワク!遊び心あふれるお子様ランチが登場

1階欧州料理レストラン「DINING TSUZUMI」にて2023年4月22日(土)より、お好きなメインディッシュをお選びいただける贅沢な一皿、グランシェフ特製「お子様ランチ」の提供を開始いたします。
-
プリフィックススタイルのコース ~料理を選ぶ楽しみを~
「DINING TSUZUMI」では、その日の気分に合わせてお好きなものを選んでいただき、より楽しく満足感の高いお食事を堪能いただきたい。そんな想いから、ランチ・ディナーともにプリフィックス*のコースをご提供しております。
料理を監修するのは、これまでアメリカ大統領就任晩餐会などを取り仕切り、世界中でレストランを手掛けるHIDE YAMAMOTOシェフ。「素材にこだわる料理、地産地消」をコンセプトに、日本海で獲れた新鮮な海の幸、能登里山のブランドミートや加賀野菜など石川県が誇る食材を駆使し、素材の良さはそのままに、イタリアンやフレンチなど欧州料理のエッセンスを吹き込みます。目にも美しく華やかで、五感で楽しめるお料理をお楽しみいただけます。
*「プリフィックス」とは:いくつかのメニューの中から食べたいお料理を選んでいき、自分好みのコース料理を作ることができるスタイル
-
お子様ランチもプリフィックススタイルで
ゴールデンウィークを前に、お子様にも料理を選ぶ”ワクワク”感を楽しんでいただこうと、メインディッシュをチョイスできる遊び心あふれる「お子様ランチ」が登場します。
メインディッシュには、「国産黒毛和牛のハンバーグ」、またはロングランヒットのパスタ「牛ホホ肉のミートソーススパゲッティ」をお選びいただけます。
国産黒毛和牛のハンバーグ
牛ホホ肉のミートソーススパゲッティ
エビフライ、ソーセージ、フレンチフライ、ポテトサラダ、パン、デザートを豪華にワンプレートに盛り付け、お腹も心も満たしていただける内容です。
デザートには、ホテルメイドの優しい味わいと滑らかな食感が嬉しい「ガトーショコラ」をご用意。
レストランへの憧れや、色とりどりに盛りつけられたお料理を目の前にした時の嬉しい気持ち、ドキドキとワクワクをたっぷり詰めこんだ、お子様にお届けする“特別な一皿”です。
お子様の笑顔を想像しながら、グランシェフがひとつひとつ心を込めてお作りいたします。
-
ベビーカー入店も可能な子連れフレンドリーな空間
ホテル自慢の朝食から、ランチ、アフタヌーンティーが人気のティータイム、そしてディナーへと、時間とともに移ろいゆく雰囲気もお楽しみいただけます。
年齢による入店制限は設けておりませんので、お子様連れのご家族・ご友人、大人数でのパーティーなど、お客様のニーズに合わせて幅広くご利用いただけます。
ベビーカーでの入店も可能です。個室も1室ご用意がございますので、是非お気軽にお問合せくださいませ。
皆様のご利用を心よりお待ちしております。
DINING TSUZUMI お子様ランチ
料金 | 1,800円(税込)※ご提供は小学校6年生以下のお子様とさせていただきます。 |
---|---|
ご予約・お問い合わせ | ☎076-223-1201(受付時間7:00~22:00)
オンライン予約はこちら |
提供期間 | 2023年4月22日(土)より |
提供時間 | 11:30~22:00(L.O.21:30) |
提供場所 | ホテル金沢1階「DINING TSUZUMI」 |
【内容】
〈選べるメインディッシュ〉能登豚と国産黒毛和牛のハンバーグまたは牛ホホ肉のミートソーススパゲッティ
〈共通〉エビフライ、ソーセージ、フレンチフライ、タルタルソース、ポテトサラダ、スープ、ブリオッシュ、ガトーショコラ
※仕入れ等の状況により、内容が変更となる場合がございます。
※写真はイメージです。
大好評!金沢の食文化を堪能 自慢の和洋朝食ブッフェ


お米は、石川県産ブランド米「ひゃくまん穀」
北陸名物の氷見うどんは、朝からのどごしつるっと爽やかに♪



レストランは1階のオールデイダイニング DINING TSUZUMI。
高い天井に、広々とした解放感溢れるスペースで、優雅な朝のひとときをお過ごしいただけます。
事前にご予約も承ります
▶オンライン予約はこちら
☎076-223-1201 DINING TSUZUMI(7:00-22:00)
ワインリストがリニューアル!/DINING TSUZUMI

ホテル金沢1階 DINING TSUZUMI のボトルワインが
明日クリスマスイヴより、オールリニューアルいたします。
DINING TSUZUMI のコンセプトである「地産地消」にちなんで、
石川・能登の Heidee Winery より日本ワインコンクール2022銅賞受賞銘柄「CLARA2020」など個性的なラインナップに!
赤ワインには、日本人女性初のボルドーワイン醸造家 百合草梨紗氏のワイナリーCHATEAU GINKGOより
「G by YURIGUSA」も仲間入り♪
石川県の新鮮な海の幸山の幸に、イタリアンやフレンチのエッセンスを加えた
DINING TSUZUMI の料理に合うよう、イタリアやフランスのワインを中心に、
シャンパン、プロセッコ、赤、白を幅広く取り揃えました。
是非お好みのワインを見つけにいらしてください。
皆様のご予約をお待ちしております。
【オンライン予約】こちらをクリック
お電話でも承ります。
DINING TSUZUMI ☎076-223-1201
能登豚を使ったパティに、金箔で金沢らしさを表現した豪華絢爛「TSUZUMIバーガー」が登場!

グランシェフの技が光る、ホテルメイドのハンバーガーで身も心も満たして。
2022年10月20日(木)よりホテル金沢1階DINING TSUZUMIにて、石川県産のブランドミート「能登豚」を使ったパティに、金箔で金沢らしさを表現した豪華絢爛な「TSUZUMIバーガー」を提供いたします。
「DINING TSUZUMI」の看板を背負った「TSUZUMIバーガー」は、素材にこだわり抜き、贅を尽くした“ホテルが作るオーセンティックなハンバーガー”。
自慢は能登豚肩ロースと黒毛和牛を塊肉から叩いて作るパティ。表面はカリッと、中は凝縮された肉肉しい食感で、噛めば噛むほどに溢れ出る肉汁と肉の旨みをお楽しみいただけます。柔らかくも荒々しい肉の塊という表現がピッタリ。これにコクのあるチェダーチーズ、フレッシュトマト&レタスを重ね、柔らかいバンズで優しくサンドしました。
肉の旨みを引き立てるソースは、オリジナルスパイスとマヨネーズを合わせた、ピリッと辛みの効いた自家製スパイスソース。最後に金沢らしい金箔を贅沢にふりかけて、黄金に輝くTSUZUMIバーガーの完成です。こだわりのトッピングとソース、ハンバーガーを構成するひとつひとつの要素にグランシェフの技が光ります。
バンズは、肉の旨みを存分に味わってもらうため、ふんわりとした甘みのあるタイプ。一口に頬張ると、ふわふわで軽い食感のバンズとパティの一体感が楽しめます。見た目のボリュームとは裏腹に最後まで食べ飽きず、ペロリといけてしまいます。
実はこのバンズ、金沢で開店前から行列ができるほどの人気ブーランジェリー「ひらみぱん」のものを使用しています。
店舗では売り切れ必至のパンを、ホテルのレストランで優雅に味わえるのも魅力のひとつ。ホテルメイドならではの厳選素材、
ジューシーなブランド肉のパティと有名店のバンズのコラボレーションが実現しました。
小玉総料理長は「肉の旨みと味わいがしっかりと感じられる黒毛和牛と、能登豚の上質な脂肪のバランスが絶妙なパティに仕上がりました。
バンズやチーズのトッピングとも相性がよく、最後まで食べ飽きない。濃厚なのに爽やかさのある味わいはホテルメイドならではです。」と自信をのぞかせます。
サイドには、オニオンリング、フレンチフライ、ピクルスを添え、どなたでも満足していただけるボリューム満点の一品。
特別な日にじっくり堪能するのはもちろん、普段のちょっとしたランチ時に、またハッピーアワーのお供に、贅沢気分を味わいにいらしてください。
「ホテル×ハンバーガー」の、全く新しい世界を体験いただけます。
「TSUZUMI BURGER」ツヅミバーガー ¥2,000(税込)
提供開始日:2022年10月20日(木)
提供時間:11時30分~22時00分(ラストオーダー21:30)
提供場所:ホテル金沢1階 DINING TSUZUMI
TEL:076-223-1201(受付時間 7:00~22:00)
DRINK LISTドリンクメニュー
Aperitif | |
---|---|
DRAFTBEER 生ビール |
800 |
BOTTLED BEER 瓶ビール |
800 |
PLUM WINE 加賀梅酒 |
800 |
Spirits | |
Gin/BEEFEATER LONDON ビーフィーター ロンドンドライ |
950 |
Vodka/SMIRNOFF スミノフ |
950 |
Rum/BACARDI SUPERIOR バカルディ スペリオール |
950 |
Tequila/JOSE CUERVO ESPECAL SILVER クエルボ シルバー |
950 |
Liqueur | |
CASSISS カシス |
950 |
KAHLU’A カルーア |
950 |
PASSOA パッソア |
950 |
DITA ディタ |
950 |
CAMPARI カンパリ |
950 |
Whisky | |
BALLANTINE’S FINEST バランタイン ファイネスト |
800 |
I.W.HARPER I.W.ハーパー |
800 |
SUNTORY ROYAL サントリー ローヤル |
800 |
Canadian Club カナディアンクラブ |
800 |
Digestif | |
Hennessy VS ヘネシー VS |
1,300 |
Calvados カルヴァドス |
1,300 |
Non Alcohol | |
ORANGE JUICE オレンジジュース |
650 |
OOLONG TEA 烏龍茶 |
650 |
GINGER ALE ジンジャーエール |
650 |
COLA コーラ |
650 |
NON ALCOHOL BEER ノンアルコールビール |
650 |
※表示価格はすべて税込です
TEA TIME MENU午後のひと時のメニュー
BLOOD ORANGE JUICE ブラッドオレンジジュース |
\750 |
GRAPEFRUITS JUICE グレープフルーツジュース |
\750 |
OOLONG TEA 烏龍茶 |
\750 |
TOMATO JUICE トマトジュース |
\750 |
COCA COLA コカ・コーラ |
\750 |
GINGER ALE ジンジャーエール |
\750 |
COFFEE (HOT / ICE) 珈琲 (ホット / アイス) |
\800 |
CAFE AU LAIT (HOT / ICE) カフェ・オ・レ (ホット / アイス) |
\800 |
TEA (HOT / ICE) 紅茶 (ホット / アイス) |
\800 |
DALJEELIN TEA ダージリンティー |
\800 |
APPLE TEA アップルティー |
\800 |
BLUE BERRY TEA ブルーベリーティー |
\800 |
PERRIER ペリエ |
\750 |
S.PELLEGRINO サン・ペレグリノ |
\750 |
DRAFT BEER (KIRIN / ASAHI) 生ビール (キリン・アサヒ) |
\800 |
NON ALCHOL BEER ノンアルコールビール |
\650 |
GIN ジン |
\950 |
VODKA ウォッカ |
\950 |
RUM ラム |
\950 |
TEQUILA テキーラ |
\950 |
CASSISS カシス |
\950 |
KAHLU’A カルーア |
\950 |
PASSOA パッソア |
\950 |
APEROL アペロール |
\950 |
CAMPARI カンパリ |
\950 |
※表示価格はすべて税込です
朝食
金沢の食文化を堪能 自慢の和洋朝食ブッフェ
【料金】 お一人様 2,600円(税込)
営業時間:7:00~10:00 LO 9:30
「DINING TSUZUMI」監修 HIDE YAMAMOTOシェフ – プロフィール –
1956年東京生まれ。イタリアの国立料理学校を卒業後、フランス料理の巨匠ロジェ・ヴェルジェ氏に師事する。
帰国後、六本木の「ボルサリーノ」でメインシェフに。1983年渡米。ビバリーヒルズの「Chaya Brasserie」を経て、28歳のときワシントンD.C.のリッツ・カールトンホテルでエグゼクティブシェフに就任。三代にわたるアメリカ大統領の就任パーティーや公式晩餐会などで腕を振るう。
その後、ニューイングランドを代表するリゾートホテル「Chatham Bars Inn」などを経て「マンダリンオリエンタル ワシントンD.C.」のエグゼクティブシェフを務める。2005年、「マンダリンオリエンタル東京」のオープン準備のために帰国。同ホテルの初代総料理長に就任。現在は、数々のレストランのプロデュース、コンサルティングを請け負っている。
Conceptコンセプト


レストランリニューアルのコンセプトは「素材にこだわるお料理、地産地消」。日本海で獲れた新鮮な海の幸、能登の里山のブランドミートや加賀野菜など、金沢を訪れた方々に是非一度は味わっていただきたい石川県が誇る食材を駆使し、素材の良さはそのままに、幅広い年齢層の方にお楽しみ頂けるよう、イタリアンやフレンチなど欧州料理のエッセンスを吹き込みました。
メニューを監修するのは、これまで日本・東京をはじめ、シンガポール、マカオ、マニラ、ドバイなど世界中でレストランプロデュースを手がけてきたグローバルトップシェフの一人、山本秀正氏。そんな山本氏監修の「DINING TSUZUMI」では、「旬の素材を最大限に生かしたお料理を、その日の気分やシチュエーションにあわせてお好きなものを選んでいただきたい」との想いから、前菜・パスタ・メインにバリエーションを持たせたプリフィックススタイルが特徴のひとつです。
選べるメイン料理では、「能登産豚の低温調理 サマーグリーンソース」、「スズキのソテー 黒オリーブソース」など、素材の良さを最大限に生かすため、大きく手を加えるよりも調理法はシンプルに、一方で意表を突いた組み合わせのソースで遊びを持たせました。
同じくメイン料理でお選びいただける「能登牛のロースト」の能登牛は、石川県内で生産されるブランド牛です。能登の美しい自然と潮風を感じながら丹精込めて育てられた能登牛は、きめ細かな肉質と上品な味わいの脂が特徴で、とろけるような食感がお楽しみいただけます。能登牛は「幻のブランド牛」とも呼ばれ、その理由は石川県以外で食することが難しいため。年間の出荷頭数が約1,000頭で松阪牛や近江牛が4,000~5,000頭ほどであるのと比べると、その希少さを感じられます。石川県に足を運んで頂かなければなかなか味わえない能登牛を是非この機会にお試しください。
能登牛など高級食材を取り入れながらも、「ワインや好きなお酒に合わせていろいろと楽しんで頂けるように」とディナーコースは4000円台からのリーズナブルな価格設定にいたしました。
ビタミンAが豊富なこだわり卵「能登のめぐみ」を使ったオムレツなどがお楽しみいただける朝食も「DINING TSUZUMI」自慢のひとつです。オールデイダイニングならではの、朝食、ランチ、ディナーそれぞれ異なるメニューの随所に、素材選びのこだわりを感じていただけます。
欧州料理レストラン「DINING TSUZUMI」グランドオープンのお知らせ

ホテル金沢株式会社(所在地:石川県金沢市、総支配人:小嶋 一夫 以下ホテル金沢)は、これまで多くのお客様に
ご愛顧を賜って参りました1階のレストランフロアを大幅にリニューアルいたしました。
ホテル金沢の開業以来、初となる欧州料理のオールデイダイニングとして、世界で活躍する料理人 HIDE YAMAMOTO氏監修の元、豊かな自然に恵まれた石川県ならではの新鮮な海の幸や山の幸など、素材にこだわったお料理を提供する「DINING TSUZUMI」(ダイニ
ング ツヅミ)を 2022年7月1日にグランドオープンいたします。